発熱あり、新型コロナ感染者が疑わしい場合、医療サイドの判断にて、 抗原検査を実施します。 |
|
弱毒生 水痘ワクチン |
不活化ワクチン (シングリックス) |
発症 |
約50% |
約95% |
神経痛 |
67% |
約90% |
予防効果 |
8〜10年で |
8年後でも |
費 用 |
8800円 |
22000円×2回 =44000円 |
自己負担金 |
4000円 |
24000円 |
●令和7年4月1日〜令和8年3月31日
●満50歳以上の川口市民で、助成は1度だけ
●令和8年度から定期接種になる可能性あり
例)65・70・75・80・85・90・95・100歳
●先に、代金を受付窓口でお支払い下さい ⇒ 予診票を配布しますので、御記入下さい ⇒ ワクチンが納入次第、ご連絡致します ⇒ 予診票を持参の上、ワクチン接種に |
※不活化ワクチン(シングリックス)は
1回目に接種後、2か月間隔をあけ、2回目接種に
新型コロナワクチンの定期接種(R7現在中止中)
接種をスムーズに行う為、予診票はご自宅で適切に記載されたもののみ受理します。
受付の手数軽減にご協力下さい!
※下記接種日時でしたら、インフルエンザワクチンとの同時接種も可能です
●65歳以上
※60〜64歳で、心臓、腎臓、呼吸器機能等に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方、日常生活がほぼ不可能な方(身体障害1級)
〇ファイザー製 ないし 第一三共製(オミクロン亜系統JN.1株対応)
〇費用:3,000円
●上記以外の定期接種非対象者(任意):16,500円
持参して頂くもの
●予診表(自宅で必ず記載を)
●本人を確認できる書類(保険証・免許証・マイナンバーカードなど)
接種がスムーズになるよう下記事項をお守り下さい
●来院前の体温測定
●時間厳守
【接種日時】
火 水 | 土 日 | |
午前 11 〜 12 | 〇 | 〇 |
午後 3 〜 5 | 〇 | × |
川口市における 特定健診・健康診査・国保ドック・がん検診 |
● 各種健診実施に際し 事前に外来にてご予約いただき、健診前日の夜10時以降ならびに 当日の朝食は控えていらして下さい。 内服薬の常用や自己注射をしている方は事前にお申し出下さい。 わからぬことがございましたら、ご連絡下さい。 <受付にて確認させていただく書類> 受診券+質問表 |
企業検診・受験用検診も随時行っています。
当院での胃カメラ検査は口からの他、鼻からも行えます。
検査の際、ご希望に応じ鎮静剤を使用することで、苦しさを軽減できます。
※胃がん検診での胃カメラでは鎮静剤は使用しません
禁煙外来は、令和6年5月の時点で中止中
じ こ う な い か げ か
TEL 048(284)1111、FAX 048(284)1118
Dc89.htmlへのリンク